傷口にユーゲル

主にアニメとか漫画とか仕事のこと

【シャドウバース】『神々の騒嵐』新カード感想3

前回
eno000.hatenablog.com




ニュートラ

激震のオーガ
8/6/6
【ファンファーレ】相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。
【進化時】相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。

評価★★☆☆☆
「デモンストライク」内蔵。進化時にも同様の効果があるが、コストが重いので起動させることがあるかはちょっと疑問。
悪くはないが、8コストというのは相当枠がきつく、わざわざこのカードを入れるには相応の理由が必要になる。「オーディン」などと比べて高めのスタッツを活かしたい。



●エルフ

深き森の異形
8/8/8
【攻撃時】相手のリーダーに攻撃したなら、相手のリーダーの体力が0になるようにダメージを与える。

評価★★★☆☆
エルフに追加された特殊勝利カード。8コストと重く、リーダーに直接攻撃する必要があるが、スタッツがとても高い。
このカードを出すだけで相手に処理を強要できるが、やはりコストが足を引っ張る。「古き森の白狼」を使って出すという手もあるが、それなら「白銀の矢」を使ったほうが手っ取り早い場合が多そう。
それでも状況によってはエンドカードとして十分で、デッキの構成に縛られないというメリットはある。



勇猛なるドワーフ
7/6/5
交戦時 相手のリーダーに2ダメージ。

評価★☆☆☆☆
コスト、スタッツ、効果、すべてが噛み合っていない。マンモスでも入れたほうがマシ。



蔦の魔弾
3コストスペル
相手のフォロワー1体に3ダメージ。
このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、相手のリーダーに2ダメージ。

評価★★☆☆☆
条件を満たせばリーダーへのダメージを加速できるが、この手の効果は割と起動が難しく、他のカードに使いたい場面が多い。



●ロイヤル

ジョリー・ロジャー
6/5/6
【ファンファーレ】【突進】【守護】【必殺】の中から、ランダムに1つを持つ。

評価★☆☆☆☆
ひどい。ここまでランダム性のある効果なら、「蝿の王」レベルの強烈さがなければとても考慮に入らない。
それぞれの効果がひとつしか得られないというのは6コストのフォロワーとして度し難いほど弱く、ランダムなのでそもそも戦略に組み込むことすらためらわれる。今弾最弱候補。



シャドウアサシン
4/2/3
【潜伏】【必殺】

評価★★★☆☆
スタッツが一回り小さい代わりに、優秀な能力を2つ持つ。
【潜伏】は「盗賊の極意」デッキで嬉しく、単純に相手の大型を牽制する役割も持てる。
ただ、有能揃いのロイヤル4コストで、進化殴りと相性の悪いこのカードがどれだけ使えるかは未知数。



ルミナス騎士団の旗印
3コストアミュレット
自分の場に指揮官・フォロワーが出るたび、それを+1/+1する。

評価★★★★☆
「王家の御旗」と比べ、1コスト軽く、体力も増加する。指揮官の数はまだ少ないものの、「オーレリア」がデフォで3/7になるのはなかなかの脅威。無理に指揮官を増やすより、低コストは兵士で固め、「ホワイトジェネラル」などを強化するのが順当に強いだろう。
「ルミナスメイジ」との相性は良好で、3/4と3/2が出てきてタダで進化できる。「アルベール」の場合、このカード+「師の教え」+進化で、夢の14点アタックができる。



●ウィッチ

夜の魔術師
3/3/2
【ファンファーレ】【土の秘術】
 +1/+1して、潜伏を持つ。

評価★★★★☆
攻撃寄りのスタッツで、土の印で潜伏を得られる。
より速攻に向いた動きに寄与するカードで、アグロ的な土の印デッキでは活躍の場が期待できる。



●ドラゴン

竜殺しの代償
4コストスペル
手札をすべて捨てる。
お互いのフォロワーすべてに5ダメージ。

評価★★★★☆
ほぼ完全に「竜巫女の儀式」前提のカードだが、これくらい尖っていなければディスカードデッキはやっていけないという運営からのメッセージだろう。
ダメージだけで見るなら、「灼熱の嵐」を超える火力が4コストという驚異の軽さで撃てるため、最高峰のAoEとなる。相手がロイヤルだろうがドロシーだろうが余裕で間に合う。
問題はやはり強烈なデメリットで、「輝石のドラゴン」や「ドラゴンの卵」で誤魔化すという手もあるが、前者はコストが厳しく、後者は覚醒状態にならなければ無意味である。やはり、4ターン目に撃つというよりは、軽さを活かしてこのカード+何かを展開という形にするのがベストだと思われる。そのためにもやはり「竜巫女の儀式」は必須。がんばって引いておこう。



ライトニングブラスト
6コストスペル
相手のフォロワー1体か相手のアミュレット1つを消滅させる。
エンハンス10;相手のフォロワーすべてと、アミュレットすべてを消滅させる。

評価★★★☆☆
1コスト上がって消滅になった「エクスキューション」、もしくは、2コスト下がってフォロワーが出なくなった「オーディン」。
エンハンス効果の方は、どうしても消滅させたい「モルディカイ」や「封じられし熾天使」など以外は、「バハムート」のほうが有効な場面が多く、これだけを目当てにするのは難しい。ただ、6コスト効果と10コスト効果を使い分けられるとなれば話は別である。
6コストなので、先攻もしくは1回PPブーストすれば「アルベール」に間に合い、「フロントガードジェネラル」や「カムラ」に対しては確実に刺せる。そしてエンハンス効果で、有利な盤面を確定させることができる。
仮想敵を考え、投入枚数を検討したい。



●ネクロマンサー

骨の貴公子
3/1/1
【ファンファーレ】自分のフォロワーすべては「【ラストワード】スケルトン1体を出す」を持つ。

評価★★★★☆
自分自身にも効果があるので、他のフォロワー1体に効果を付ければ「ボーンキマイラ」と似たような効率になる。そちらと違い、このカードが消滅させられても、他のフォロワーに効果が付与されていれば、ある程度ダメージは軽減できる。2体以上のフォロワーを対象にできればかなり強く、「魔将軍・ヘクター」との相性もいい。



●ヴァンパイア

黒死の仮面
2コストアミュレット
【カウントダウン】5; 自分のリーダーがダメージを受けるなら、そのダメージを0まで減らし、このカードのカウントダウンを減らしたダメージと同じだけ進める。
(自分の場に2枚以上《黒死の仮面》があるなら、減らしたダメージと同じだけ、それぞれカウントダウンを進める)

評価★★★★☆
コストが軽く、「ベルフェゴール」や「アザゼル」といった大ダメージを無効にするコンボができる。普通に出した場合でも、体力を擬似的に回復できるため、相手の計算を狂わせることができる。
意外に使い道が多そうで、面白いカード。



●ビショップ

苦罰の審判者
6/3/5
【ファンファーレ】 体力3以下の相手のフォロワー1体を消滅させる。
カードを1枚引く。

評価★★★★★
『カードを1枚引く』の1文を2度見してしまった。
このスタッツで「漆黒の法典」を内蔵し、ドローまでできる。弱いところがない。
進化合戦にもぎりぎり間に合うため、状況次第では「鉄槌の僧侶」の真似をしつつ5/7フォロワーを作れるのもいい。
今回のビショップ最大の収穫。



アイアンメイデン
4コストアミュレット
カウントダウン2;
自分のターン終了時、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。
そのフォロワーを、次のターン攻撃不能にする。

評価★☆☆☆☆
4コストでこの効果は控えめすぎる。



オクトパスビショップ
4/3/4
自分のターン終了時、このフォロワーを3回復。

評価★★★☆☆
効果が控えめで見た目が気持ち悪くなった「ムーンアルミラージ」。回復効果は馬鹿にできず、後攻進化しつつ高確率で5/6を残せる。この数字は「歴戦の傭兵・フィーナ」などの進化では落とせず、「フローラルフェンサー」あたりは返り討ちにできる。ただし進化できなければただの4/3/4のまま生涯を終えそうなので、「鉄槌の僧侶」との競合を考えると難しいか。



清浄の治癒師
4/3/3
【ファンファーレ】自分のリーダーか自分のフォロワー1体の体力を2回復する。
【エンハンス】6; 自分のリーダーか自分のフォロワー1体ではなく、自分のリーダーと
自分のフォロワーすべての体力を2回復する。

評価★★☆☆☆
通常効果、エンハンス効果ともに微妙。
リーダーの回復が目当てなら他にいいカードがあるし、フォロワーの回復が有効な場面は少ない。
ただし、エイラデッキなどで回復カードの水増しが必要なら出番は考えられる。



●まとめ

個人的予想
Tier1:ランプドラゴン、コントロールエルフ、秘術ウィッチ
Tier2:ミッドレンジロイヤル、復讐ヴァンパイア、ミッドレンジネクロ、コントロールビショップ
Tier3:躯ネクロとか

そして最終的に超越がトップを取る。

個人的にはとりあえずヴァンパイアとビショップを試してみたい。